スロット最新台解析『バジリスク3』開始画面の朧&天膳時の恩恵(ARTレベル)
▼ARTレベル
上位ARTレベルほど勝利期待度・セット数ストック率がアップ。
ARTレベルは争忍の刻中の攻防抽選に影響し、上位レベルほど敵を倒しやすい。
レベルはART開始時に決定され、初当たりストックはストック1個ごとにARTレベルが異なる模様。
スポンサーリンク
◆ART開始画面でARTレベルを示唆
ART開始画面は3種類あり、バジⅡ・絆では継続率を示唆していたが、
今作ではARTレベルを示唆している可能性が極めて高い。
また、筐体上部の左右のランプの色は出現したキャラとリンクしている。
(弦之介:青、朧:緑、天膳:赤)
◆キャラ別の開始画面の示唆内容
…ART開始画面は継続モード(バトル人数及び争忍モードに影響)を示唆。上位モードほど高継続に期待出来る
弦之介:基本開始画面
朧:上位レベルの期待度UP
天膳:上位レベル濃厚
▼BC終了画面
ART非当選のBC終了時は終了画面に注目。
種類は弦之介と朧で、朧なら必ず次回周期到達まで高確確定。
高確中の周期到達はCZ確定なので、朧の終了画面ならCZまでまわそう。
▼争忍の刻中のステージ
◆争忍モード
争忍モードは追想の刻開始時に継続モードを参照に抽選が行われ、争忍モードが高いほど、
争忍の刻中にベルリプレイが出現しやすくなる(勝利確率も上がる)
また、争忍の刻中のステージ背景は争忍モードを示唆している。
争忍の刻中背景: 昼 < 夕方 < 夜 < 城
▼セット数ストック抽選
争忍の刻中のレア役成立時はセット数抽選が行われ、
これまで同様にエピソードバトルの勝敗でストックの当否が告知される。
エピソードバトルの勝利期待度は75%なので発展すればアツい。
なお、エピソードバトルは勝利・敗北に関わらず、味方・敵の残り人数が減ることはない。
▼エピソードバトルの種類
エピソードバトルは全5種存在。バトル勝利でセット数ストックが確定する。
レア役でエピソードバトル抽選が行われ、強チェリーなら期待できる。
また、エピソードバトル発生時の勝利期待度は種類に関係なく50%となる。
なお、いずれかの陣営が残り1人の状況でエピソードバトルに発展すると、
エピソードバトルでの勝利確定=セット継続が確定する。
相思相殺:将監vs夜叉丸
胡蝶乱舞:左衛門vs蛍火
無明払暁:豹馬vs小四郎
仁慈流々:陽炎vs朱絹
散花海峡:刑部vs陣五郎
▼争忍の刻中 低確時のエピソードバトル当選率(実戦値)
弱チェリー:--
強チェリー:35.0%
巻物:4.1%
チャンス目:11.1%
◆ARTストック獲得期待度
低 弱チェリー
↓ チャンスリプレイ
↓ チャンスベル
高 強チェリー
スポンサーリンク
- 関連記事
-