スロット最新台解析!『秘宝伝~伝説への道~』ART中の演出
【演出のポイント】
ART中の演出は基本的に、
『チャンス目が成立しているかどうか』を示唆するものが大半で、
チャンス役成立後などにアツめの演出が連続すれば、
チャンス目成立の期待度が一気に高まる。
スポンサーリンク
【ナビ破壊演出】
ナビ破壊演出は出現するキャラによって期待度が変化する。
基本はメット兵だが、総督ロボや古メット兵は激アツ。
チャンス目=上乗せゾーンの期待大。
ラッシュが激昂するパターンも期待できる。
【アヌビス像演出】
アヌビス像の種類に注目。
アヌビス像の色でチャンス目などの期待度を示唆。
像の色が白以外ならチャンス。金は上乗せゾーン確定。
第三ボタン停止後に像が発光したり、メット兵が悲鳴をあげればチャンス。
【シャーリー横取り演出】
メット兵が掘り出した宝をシャーリーが横取りする演出。
横取りした物に注目。
・?ナビ以外ならチャンス。
・カットイン発生はチャンス。
・『熱』ナビは文字通りアツい。
・チェリーやチャンスリプレイでも同時当選に期待できる。
【おばけルーレット演出】
おばけの種類と告知に注目。
出現するおばけの種類で期待度が変化。
ファラオなら大チャンス。
告知は基本的には『?』or『好機』だが、
上乗せゾーンやボーナスが告知されることもある。
【ユラーリ演出】
お馴染みのユラーリ演出
今作もデカユラーリは期待大。
【GEGET演出】
チャンス役成立時などに発生。
色がステップアップすればチャンス。
最終的に『GEGETチャレンジ』でチャンス目の成立をジャッジ。
【バウンドストップ】
バウンドストップは発生した時点でチャンス目濃厚となる。
スポンサーリンク
- 関連記事
-